上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
というわけで、またガンダム戦記の公式が更新されていました。
今回はMSの追加のようです。
さらにファミ通のほうでも新たなスクリーンショットが。
宇宙ステージ(月面)を取り上げているようですね。
公式サイトhttp://ps3-gundam.net/ファミ通COM
フル装備のガンダム7号機が出撃!!『機動戦士ガンダム戦記』http://www.famitsu.com/game/coming/1226428_1407.html
MS一覧表(暫定)・ms70.html今回追加されたのは
ジムジム砂漠仕様ジム・コマンド宇宙戦仕様ジム・スナイパーガンタンクIIザクIザクII指揮官用ザクキャノンドムドム・トローペン見てると、ジムの性能が哀しいくらい低いですね。
ほとんどザクと同レベルとか・・・・・
一応、ファーストではあれでグフとかドムとかズゴックとかと戦っていたんですよね・・・・
まあ、ゲームではジム系が沢山あって、そっちが強いからいいのでしょうけど。
このゲームの場合、カスタムでザクとかにも盾を持たせることが出来る(未確認)かもしれないので、ターゲット・イン・サイトであった、連邦軍のMSの優位性(盾・バルカン)が特になさそうなんですよね。
基本性能は低くても、頑丈な盾と同時撃ち可能なバルカンがあるだけで、ジムはザクよりかなり戦えたものでしたが。
ちなみになにげに指揮官用ザクキャノンなんてのがありますが、これがかなりバランスがいいですね。
ドムはもっと早いのかと思ったら、今回はそれほどでも無い模様。
機動力だけならグフのほうがいいくらいですか?
・・・納得できないような。
もっとも、それ以上に機体バランスはゲルググ並にいいですが。
で、ザクI。
エリク専用機と比べると非常に弱いですね。
まあエリク用は、やはりいろいろ強化されているようで。
しかもさらにカスタマイズの余地が90もあるのだから、実はカスタマイズしてやればかなり戦えるんじゃないかと妄想。
連邦は、ジムシリーズの追加とガンタンクII。
ジムタイプは、スナイパーがレーダー凄いなーくらいですか^^;
ジムは弱いですし、砂漠用も弱いですね。
ガンタンクII
・・・・いつも思うんですけど、ガンタンク軍団って結構恐いです。
ガンガン遠距離から段幕張られると、一撃が強いですからね。
MS戦線0079でもターゲット・イン・サイトでも苦戦しました。
近づいてしまえばどうってことはないんですけど。
で、ガンタンクIIを見ていると、「もう戦車でいいじゃん」と言いたくなる^^;
無理してMSである必要がないというか。
ガンタンクIIってまさに巨大戦車のようなものですね。
結構移動速度も速いですし。
ジオンは設定的に結構厳しそうなのは相変らずです。
たぶんそんなに高性能機がどんどん手に入るものでもなさそう。
逆に、連邦はたぶん序盤から陸戦型ジムくらいは使えるでしょうし、ジムタイプはちょっと進化しただけでかなり強くなっていますから、やはり連邦が楽ですかね~
あ、でもジオンはナハトが序盤で出てきそうですね。
あれは序盤の機体としてはかなり強そうですが・・・・
次はファミ通のスクリーンショット。
今回は宇宙ステージ(月面)もあるようです。
一部は強制移動や機体固定の特別ステージになっているようですね。
そういうのはあまり好きではないのですが、まあ一つや二つくらいなら別にいいですか。
記事を見るとビグロと戦ったりムサイと戦ったりしているようです。
最後のスクリーンショットはユーグとエリクのようですが、ユーグがガンダム7号機
エリクは・・・・やはりエリク専用ゲルググですか?
色からして。
スポンサーサイト